Q&A | 宇土市・宇城市周辺の不動産をお探しなら株式会社中村不動産開発にお任せ下さい。

宇土・宇城地区での賃貸物件探しは!不動産のナカフ(株式会社中村不動産開発)

営業時間9:30~18:00(土日祝日 10:00~18:00)定休日火、水曜日・GW・夏季休暇・年末年始

よくある質問 Q&A

FAQ

ご契約についてよくあるご質問一覧

部屋を借りる際必要となる書類を教えて下さい。
◎お申し込みの際に必要なもの
・身分証明書のコピー(免許証、保険証など)

◎ご契約時に必要なもの
・ご契約者の印鑑(認印)
・金融機関届出印(口座振替の場合)
但し、お部屋によっては下記の書類の提出も求められるケースがあります。
・連帯保証人の実印(契約書類等への捺印)及び印鑑証明書(連帯保証人が必要な場合)
・契約者の住民票
・源泉徴収票
・契約者の勤務先在籍証明書 など
※上記必要書類は一般的な場合であり、契約対象のお部屋によって異なりますので窓口にてご確認をお願いします。
火災保険には必ず加入しなければならないのですか?
火災保険とは火災・盗難・漏水事故などによる損害を保証する保険のことで、契約締結時にこの保険の加入を条件とすることが多くなっています。
一般的には火災の他、落雷、洪水、盗難など普通に生じる災害のほとんどが保証され安心できる保険です。
借り主の保険の加入は契約上の合意となりますが、万一、借り主の不注意で火事や漏水事故を起こしてしまった場合、本来借り主が莫大な損害賠償義務を負うべきところを保険にて保証されることになります。

退去についてよくあるご質問一覧

退去する場合の連絡は?
現在賃貸中のお部屋を退去する場合は管理会社に解約通知を行います。退去の場合は大抵1ヶ月~2ヶ月以上前に通告する必要があります。退去の事前告知が何ヶ月前か?という部分は現状ご契約の契約書を参照ください。なお管理会社が入っていない場合は貸主への通知となります。
退去立会とは?
退去の際、管理会社の担当者が立ち会いのもとに物件の状態を確認し、その結果をもとに精算を行います。
お荷物をすべて出された状態での立会になります。

不動産用語についてよくあるご質問一覧

敷金とは?
入居に際して貸主に預けるお金で、1ヶ月分~4ヶ月分・敷金不要など物件によって異なります。基本的に退去時するとき、敷金は戻ってきますが、敷引が設定してある場合はその分を差し引いてのご返金となります。
礼金とは?
建物の賃貸借契約を新規に締結する際に、借主から貸主に対して契約締結の謝礼として支払われる金銭のことです。契約が終了し、退去する際にも借主には返還されません。
仲介手数料とは?
契約成立時に仲介した不動産業者に支払う手数料です。
保証金とは?
契約を守ること(お家賃の保証)を担保するために支払うお金を一般に保証金と言います。
敷引き金とは?
原状回復にかかる費用があらかじめ決められている。

校区についてよくあるご質問一覧

宇土地域の校区案内

宇城地域の校区案内